
ニキビが出来る原因は様々で、原因が一つでない方もいらっしゃいます。
最初は、自分では原因が分からない方でも、問診をすると、原因に気づく方が非常に多いです。
ニキビをきれいにしていくためには、ニキビが出来る原因をしっかりと突き止める事が一番大切です。
①生理前に出来るニキビ
生理前に出来るニキビの特徴は、赤みが強く大きめのニキビが出来やすいように 思われます。
これは生理前になると体に熱が生じやすくなったり、ホルモンバランスが 崩れるため、ストレス等を感じやすくなるためと考えています。
②疲れによって出来るニキビ
疲れによって出来るニキビは、赤みが強くないものや、暗赤、白等、色としては複雑です。 疲れニキビの原因は体力の低下により、皮膚の代謝が悪くなり、ニキビが生じやすくなると 考えています。
③食べ物で出来るニキビ
食べ物で出来るニキビは、赤みが強かったり、淡紅であったり、ニキビがベトベトしている ものもあるように思われます。
刺激物、お酒、油物が好きで食欲旺盛な方、普段はあまり 食べないのに、つい食べ過ぎてしまって等、胃腸に負担をかけてしまい、ニキビが出来て しまっているように思われます。
食べ過ぎて、口周りにニキビが出来てしまった経験ありませんか?
以上の事に思い当たる方、もちろん他にも原因は多くありますので、その他の 原因で悩まれている方、又、原因が全く分からない方、是非ご相談下さい。
あなたにあった漢方薬を問診のあとにお選びします。
漢方で女性ホルモンや、体調のバランスを整えることで、ニキビも出来にくくなります。
もちろんニキビの出来ていないところも、きれいになっていきます。外からのケアも加えるとさらによいですね。
専門のスタッフが、あなたにぴったりのケアをお選びします。
一人一人の肌質にあわせ、洗顔、ローション、ファンデーション、美容液をお選びします。
|